オオサカジン

ビジネス ビジネス   | 豊中市

新規登録ログインヘルプ


2009年12月30日

年末二態^^

今日までお仕事がズレ込みました。
恐ろしいことに、年賀状も書けてなければ年末調整の
事務処理も終わっておりません。
(さすがに税理士の先生に叱られました><)

そういう中でも、焦りは禁物。お昼御飯はちゃんと食べよう。

おなかいっぱいになったところで、年末の出来事を
少し書きます。


12月21日、理化学研究所への納品のため今年最後の
首都圏出張でした。

納品も無事終わり、お世話になっている商社さんの
K部長に、社員のYさん(41歳独身男性)、Fさん(20代独身女性)
と一緒に夕食をご馳走になっている席にて…

僕が、
「そういえば、BOSEが携帯で音楽聴く用のヘッドフォン
出してバンバン宣伝してますよねー。ほしいなー」
などと言ったらば、

Yさんが、
「ん…横山さんがBOSE?…神父なのにBOSE…
神父なのに坊主…くくくっ…いひひ…ひーーーー><」
と、自分のギャグでツボはまり状態。

過呼吸になるんちゃうかというくらい、身もだえして
笑ってはりました。
Yさん、斉藤社長みたいです。


もうひとつの出来事。
クリスマスど真ん中の25日、天理にある某超大手家電メーカー
S社さんの研究所で朝から実験ということになりました。

到着してみると、
「研究室でブルーレイレコーダ買っちゃいました♪」
と担当のFさん(30代独身男性)嬉しそうに語る。
その傍らには、まだしっかり梱包されたままのレコーダが!

今まで実験中の顕微鏡画像をPCに録画してたのですが、
なぜかよーフリーズしておったので、僕が何気なく、
「DVDレコーダかなんかに録画して、後でパソコンに
入れたほうが良いんちゃいますかねー?」
と言った(らしい)のですが、それで早速自社製品のレコーダ購入。
しかもなぜにブルーレイ?!

Fさん曰く、
「ところで横山さん、これ、どうやって使うんでしょうね?

「はぁ…え…えーーーーーー?!

仕方ないので、箱開けて説明書読んで接続し、なんとか
動作を確認してFさんにレクチャーしました。

シャープの研究開発本部の人に、シャープ製品の使い方を
教えることになろうとは。
(あ!社名言っちゃった)

しかし、最後にどうしてもPCへのデータ移管の方法がわかりません。
僕とFさんのふたりで四苦八苦して実験に着手できず。

「あのー、このレコーダの部署の方なんかにお聞きしたら
早いんとちゃいますかね?」
と、僕が言いましたら、Fさん猛ダッシュ。

「ブルーレイレコーダ開発の人連れてきました!♪」

なぜ、僕が来る前にそれをやらんか?!


それで一発解決…と思いきや、ブルーレイレコーダ開発者が、
「うーーーーん、僕にもよくわからなくて」

あなたがお作りになったのでは?!!!

そんなドタバタも、なんか学園祭ノリで楽しくて仕方ない。
こういう楽しいところで仕事できる幸せをかみしめました。

午後10時をまわった帰り際にFさんが、
「今度、モニター用にうちのアクオスの大きいの買います♪」

ブルーレイレコーダ内蔵のアクオス、御社は売ってはるんですが><


いやー、仕事は楽しい^^
さ、がんばって今日中に仕事納めだ!!


同じカテゴリー(アイワークスBIO)の記事画像
オレの蛍池近辺① キムチ天国
同じカテゴリー(アイワークスBIO)の記事
 卒業にあたって (2015-09-11 11:00)
 予告です (2010-02-18 10:09)
 仕事の合間に (2009-12-26 19:31)
 メリー・クリスマス^^ (2009-12-26 14:13)
 素敵な忘年会でした^^ (2009-12-23 15:06)
 お知らせ (2009-12-10 16:52)

Posted by ty-makiba at 13:04 │アイワークスBIO